![]() |
![]() |
![]() |
昇殿 2 | ![]() |
昇殿 1 | 昇殿 3 |
![]() |
二宮の先頭の献幣使と参内傘 |
社名旗と四神旗 | |
大榊 | |
男児と大人の金棒 | |
「田若」に担がれた神輿 | |
次に二宮神社の神輿を先頭に、順番に昇殿して参拝します。二宮神社の神輿は参拝の後、19:30に磯出式に出発するまで社殿東側の御仮屋に安置されます。
大榊の葉は翌日未明の磯出式のときに安産のお守りとして人々に分け与えられます。
見物するならココ! ●運よく境内を移動できれば、昇殿する様子を見ることも出来るそうです。ただし場内整理の役員さんの注意をよく聞いてね。 |