なるべく一般的な名前の頭文字をクリックしてください。
(例) 雨傘・日傘・こうもり傘 → 傘 → 「カ」をクリック
| ア | カ | サ | タ | ナ | ハ | マ | ヤ | ラ | ワ | A〜Z |
| ア | 空き缶(飲食料用) | 資源物 | 週1回 | 透明・半透明のポリ袋 | キャップを外して。缶詰缶や海苔缶・菓子缶は燃えないゴミ。食材や油がついている缶等は【燃えないごみ】 |
| 空き瓶 | 資源物 | 週1回 | 透明・半透明のポリ袋 | キャップは素材によって分別。油成分などの付着物のある化粧品の瓶などは【燃えないゴミ】。 | |
| 厚紙 | 資源物 | 週1回 | 紐で縛る。 | 雨の日はなるべく出さないで。ガムテープは使わないで。 | |
| 油紙 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| 網戸 | 粗大ゴミ | 戸別収集 | |||
| アルミホイル | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| イ | 石 | 特殊 | 専門業者に依頼、又は購入店に相談 | ||
| 色つき食品トレイ | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| 衣類乾燥機 | 家電リサイクル | 購入した店か買い替えの店で | |||
| エ | エアコン | 家電リサイクル | 購入した店か買い替えの店で | ||
| エレクトーン | 特殊 | 専門業者に依頼、又は購入店に相談 | |||
| オ | オイル | 特殊 | 専門業者に依頼、又は購入店に相談 | ||
| 応接セット | 粗大ゴミ | 戸別収集 | |||
![]() |
|||||
| カ | カートリッジ(プリンター・コピー機) | 特殊 | 購入店へ | ||
| カーペット | 粗大ゴミ | 戸別収集 | |||
| カーボン紙 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| 貝殻 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| 鏡 | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| 傘 | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | 布と骨に分けなくても良い。分けた場合、布・ビニールは【燃えるゴミ】へ。 | |
| カセットコンロのガスボンベ | 有害ゴミ | 月1回 | 透明・半透明のポリ袋 | 必ず中身を使い切ってから出してください。他の有害ゴミとは別の袋で。 | |
| ガスボンベ | 特殊 | 専門業者に依頼、又は購入店に相談。カセットコンロ用のボンベは中身を使い切ってから【燃えないゴミ】へ。 | |||
| ガソリン | 特殊 | 専門業者に依頼、又は購入店に相談 | |||
| 紙コップなどのワックス加工品 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| カラーボックス | 粗大ゴミ | 戸別収集 | |||
| ガラス瓶 | 資源物 | 週1回 | 透明・半透明のポリ袋 | キャップは素材によって分別。割れた物は【燃えないゴミ】へ。油成分などの付着物のある化粧品の瓶などは【燃えないゴミ】。 | |
| ガラス類 | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | 危険なものは新聞紙等に包んで収集員に判るように表示 | |
| 革製品 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | 靴・かばんなど | |
| 缶詰缶 | 資源物 | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | 海苔やお菓子の缶、食材や油がついている缶等は【燃えないごみ】。 | |
| 乾電池 | 有害ゴミ | 月1回 | 透明・半透明のポリ袋 | 単独の袋で | |
| 感熱紙 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| 感熱発泡紙 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| キ | キーボード(パソコン) | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | |
| 木屑 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| ギター | 粗大ゴミ | 戸別収集 | |||
| 着物 | 資源物 | 週1回 | 透明・半透明のポリ袋 | ||
| 牛乳パック | 資源物 | 週1回 | 牛乳パックだけで紐で縛る。 | 内側が白いもの。ガムテープは使わないで | |
| 金属クリップ類 | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| 金属バット | 粗大ゴミ | 戸別収集 | |||
| 金属類 | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | 危険なものは新聞紙等に包んで収集員に判るように表示 | |
| ク | 草・木 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | 土をよく落とし、枝木は長さ30センチ以下、直径20センチ以下に縛って1回2袋(2束)以内で |
| 靴下 | 資源物 | 週1回 | 透明・半透明のポリ袋 | ||
| ケ | 蛍光灯 | 有害ゴミ | 月1回 | 透明・半透明のポリ袋 | なるべく購入時のケースに入れて。割れたものは【燃えないゴミ】 |
| 化粧品のガラス瓶 | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | キャップは素材によって分別。飲料の瓶は【資源物】へ | |
| コ | 合成紙 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | |
| 小型家庭電気製品 | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | 50cm四方より小さく、指定袋に入るもの、且つ家電リサイクル法対象・PCリサイクル以外 (市内公共施設に設置された専用ボックスでの拠点回収もあります) |
|
| ござ | 粗大ゴミ | 戸別収集 | 市指定ゴミ袋に入る大きさにすれば【燃えるごみ】へ。 | ||
| ゴム類 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| ゴルフクラブ | 粗大ゴミ | 戸別収集 | |||
| ゴルフバック | 粗大ゴミ | 戸別収集 | |||
| コンクリートブロック | 特殊 | 専門業者に依頼、又は購入店に相談 | |||
![]() |
|||||
| サ | 雑紙 | 資源物 | 週1回 | 雑誌・雑紙だけで紐で縛るか、紙袋に入れて縛る。 | 雨の日はなるべく出さないで。ガムテープは使わないで。紙袋に入れても良いのは雑紙だけ。 |
| 雑誌 | 資源物 | 週1回 | 雑誌・雑紙だけで紐で縛る。 | 雨の日はなるべく出さないで。ガムテープは使わないで。 | |
| 座布団 | 燃えるゴミ | 週3回 | |||
| 産業廃棄物 | 特殊 | 専門業者に依頼、又は購入店に相談。 | |||
| サングラス | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ガラス部分が多い眼鏡は【燃えないゴミ】へ。 | |
| シ | シーツ | 資源物 | 週1回 | 透明・半透明のポリ袋 | |
| 事業系(会社・商店)のゴミ | 特殊 | クリーンセンターに搬入(有料)。 市許可の一般廃棄物収集運搬業者に依頼。 |
|||
| 下着類 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| 自転車 | 粗大ゴミ | 戸別収集 | |||
| 写真 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| 消火器 | 特殊 | 専門業者に依頼、又は購入店に相談 | |||
| 障子 | 粗大ゴミ | 戸別収集 | |||
| 食品トレイ(白色) | 特殊 | 拠点回収 | |||
| 食品トレイ(白以外) | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| 植物 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | 土をよく落とし、枝木は長さ30センチ以下、直径20センチ以下に縛って1回2袋(2束)以内で。鉢は材質によって【燃えるゴミ】や【燃えないゴミ】へ。 | |
| 新聞 | 資源物 | 週1回 | 新聞とチラシだけで紐で縛るか、新聞店の袋に入れる。 | 雨の日はなるべく出さないで。ガムテープは使わないで。 | |
| ス | スカート | 資源物 | 週1回 | 透明・半透明のポリ袋 | |
| スキー板 | 粗大ゴミ | 戸別収集 | |||
| スキャナー | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | 市指定ゴミ袋に入らない場合は、【粗大ゴミ】へ | |
| すだれ | 粗大ゴミ | 戸別収集 | 市指定ゴミ袋に入る大きさにすれば燃えるごみへ | ||
| ステレオ | 粗大ゴミ | 戸別収集 | |||
| 砂 | 特殊 | 専門業者に依頼、又は購入店に相談 | |||
| スピーカー(パソコン用) | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | 市指定ゴミ袋に入らない場合は、【粗大ゴミ】へ | |
| スプレー缶 | 有害ゴミ | 月1回 | 透明・半透明のポリ袋 | 必ず中身を使い切って。穴はあけなくて良い。他の有害ゴミとは別の袋で。 | |
| ズボン | 資源物 | 週1回 | 透明・半透明のポリ袋 | ||
| 素焼き鉢 | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | プラスチック鉢は【燃えるゴミ】へ。 | |
| セ | セーター | 資源物 | 週1回 | 透明・半透明のポリ袋 | |
| 瀬戸物 | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | 危険なものは新聞紙等に包んで収集員に判るように表示 | |
| 背広 | 資源物 | 週1回 | 透明・半透明のポリ袋 | ||
| セロハン | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| 洗濯機 | 家電リサイクル | 購入した店か買い替えの店で | |||
| 扇風機 | 粗大ゴミ | 戸別収集 | 50センチ以下のものは【燃えないゴミ】 | ||
| ソ | 雑巾 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | |
| 掃除機 | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | 50センチ以上のものは【粗大ゴミ】 | |
![]() |
|||||
| タ | 体温計(水銀) | 有害ゴミ | 月1回 | 透明・半透明のポリ袋 | 割れたものは【燃えないゴミ】 |
| 体温計(電子) | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| タイヤ | 特殊 | 専門業者に依頼、又は購入店に相談 | |||
| タオル | 資源物 | 週1回 | 透明・半透明のポリ袋 | ||
| タオルケット | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| タンス | 粗大ゴミ | 戸別収集 | |||
| ダンボール | 資源物 | 週1回 | 紐で縛る。 | 雨の日はなるべく出さないで。ガムテープは使わないで。 | |
| チ | チャイルドシート | 粗大ゴミ | 戸別収集 | ||
| 注射針 | 特殊 | 専門業者に依頼、又は購入店に相談 | |||
| チラシ | 資源物 | 週1回 | 新聞とチラシだけで紐で縛るか、新聞店の袋に入れる。 | 雨の日はなるべく出さないで。ガムテープは使わないで。 | |
| ツ | 机 | 粗大ゴミ | 戸別収集 | ||
| 土 | 特殊 | 専門業者に依頼、又は購入店に相談 | |||
| テ | テレビ(ブラウン管式・液晶式・プラズマ式) | 家電リサイクル | 購入した店か買い替えの店で。パソコンのブラウン管は【PCリサイクル】へ | ||
| 電球(白熱灯) | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | 蛍光灯は【有害ゴミ】へ | |
| 電子辞書 | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| テント | 粗大ゴミ | 戸別収集 | 市指定のゴミ袋に入る大きさに刻めば、【燃えるごみ】へ。 | ||
| ト | トイレカバー | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | |
| 陶器 | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | 危険なものは新聞紙等に包んで収集員に判るように表示 | |
| 動物(野良猫・野良犬など)の死骸 | 特殊 | クリーンセンターへご連絡ください。 | |||
| 灯油 | 特殊 | 専門業者に依頼、又は購入店に相談 | |||
| トタン板 | 粗大ゴミ | 戸別収集 | |||
| ドライヤー | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| ドラムセット | 粗大ゴミ | 戸別収集 | |||
| 塗料 | 特殊 | 専門業者に依頼、又は購入店に相談 | |||
![]() |
|||||
| ナ | 鍋 | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | アルミ・ステンレス・ホーロー・土鍋など |
| 生ゴミ | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | 水気を切って | |
| 波板 | 粗大ゴミ | 戸別収集 | |||
| ニ | 人形 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | 陶磁器製の人形は【燃えないゴミ】へ。 |
| ヌ | ぬいぐるみ | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | |
| 布製品 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | 資源物と燃えるゴミの区別は「燃えるゴミ」「資源物」のページに詳しく。 | |
| 資源物 | 週1回 | 透明・半透明のポリ袋 | |||
| ネ | ネクタイ | 資源物 | 週1回 | 透明・半透明のポリ袋 | |
| 粘着テープ類 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| ノ | ノーカーボン紙 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | |
![]() |
|||||
| ハ | バイク(50ccを超える) | 特殊 | 専門業者に依頼、又は購入店に相談 | ||
| バイク(50cc以下) | 粗大ゴミ | 戸別収集 | |||
| 廃油 | 特殊 | 専門業者に依頼、又は購入店に相談 | |||
| パソコン(家庭用) | PCリサイクル | メーカーに連絡 | |||
| パソコン周辺機器 | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | 市指定ゴミ袋に入らない場合は、【粗大ゴミ】へ | |
| パソコン(家庭用)のディスプレイ | PCリサイクル | ||||
| バッテリー | 特殊 | 専門業者に依頼、又は購入店に相談 | |||
| 発泡スチロール | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| パネル | 粗大ゴミ | 戸別収集 | |||
| 刃物 | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | 危険なものは新聞紙等に包んで収集員に判るように表示 | |
| ハンガー | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | プラスチック製・木製 | |
| 燃えないゴミ | 月2回 | 金属製 | |||
| ハンカチ | 資源物 | 週1回 | 透明・半透明のポリ袋 | ||
| ヒ | ピアノ | 特殊 | 専門業者に依頼、又は購入店に相談 | ||
| ビデオテープ | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| ビニールコート紙 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| ビニール製衣類 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| ビニール類 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| 瓶(飲料・酢・醤油) | 資源物 | 週1回 | 透明・半透明のポリ袋 | キャップは素材によって分別。ラベルは剥がさなくても良い。油成分などの付着物のある化粧品の瓶などは【燃えないゴミ】。 | |
| フ | ファイルの金具 | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | |
| フィルム類 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| 襖 | 粗大ゴミ | 戸別収集 | |||
| 布団 | 粗大ゴミ | 戸別収集 | |||
| 布団カバー | 資源物 | 週1回 | 透明・半透明のポリ袋 | ||
| プラスチック製品 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| プラスチック鉢 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| プラスチックハンガー | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| ブリキのおもちゃ | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| プリンター | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | 市指定ゴミ袋に入らない場合は、【粗大ゴミ】へ | |
| ヘ | ベッド | 粗大ゴミ | 戸別収集 | ||
| ペットの死骸 | 特殊 | 市の犬猫専用の焼却炉にて有料で処理 | |||
| ペットボトル | 資源物 | 週1回 | 透明・半透明のポリ袋 | 矢印三角の中に1と書いてあるもの。中を水洗い、つぶして単独の袋で。ラベルは剥がして【燃えるごみ】へ、キャップは外して同じ袋に。 | |
| ペットボトル(特殊) | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | 矢印三角の中に1と書いてないもの。キャップは素材によって分別。 | |
| ヘルメット(強化プラスチック) | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | 壊れていなければ、防災用に活用しましょう。 | |
| ホ | 防水加工紙 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | |
| ボール | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | 中の空気は抜かなくても良い。 | |
| 本棚 | 粗大ゴミ | 戸別収集 | |||
![]() |
|||||
| マ | マウス(パソコン) | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | |
| マット | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| マットレス | 粗大ゴミ | 戸別収集 | |||
| 窓のついた封筒 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| モ | 毛布 | 粗大ゴミ | 戸別収集 | 市指定ゴミ袋に入る大きさにすれば【燃えるゴミ】へ | |
| 木材 | 粗大ゴミ | 戸別収集 | 長さ150センチ直径30センチまで | ||
| 物置 | 粗大ゴミ | 戸別収集 | 解体して束ねる。 | ||
| 物干し竿 | 粗大ゴミ | 戸別収集 | |||
![]() |
|||||
| ヤ | 薬品 | 特殊 | 専門業者に依頼、又は購入店に相談 | ||
| ヨ | 浴槽 | 特殊 | 専門業者に依頼、又は購入店に相談 | ||
| ヨシズ | 粗大ゴミ | 戸別収集 | 市指定ゴミ袋に入る大きさにすれば【燃えるゴミ】へ | ||
![]() |
|||||
| ラ | ライター | 有害ゴミ | 月1回 | 透明・半透明のポリ袋 | 中身を使い切って、他の有害ゴミとは別の袋で。 |
| ラケット | 粗大ゴミ | 戸別収集 | |||
| ラジオ | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| レ | 冷蔵庫 | 家電リサイクル | 購入した店か買い替えの店で | ||
| 冷凍庫 | 家電リサイクル | 購入した店か買い替えの店で (平成16年4月1日〜) |
|||
| レースのカーテン | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
| レコード | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
![]() |
|||||
| ワ | ワープロ専用機 | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | 市指定ゴミ袋に入らない場合は、【粗大ゴミ】へ |
| ワイシャツ | 資源物 | 週1回 | 透明・半透明のポリ袋 | ||
| ワッペン類 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | ||
![]() |
|||||
| C | CD | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | |
| F | FAX用紙 | 燃えるゴミ | 週3回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | |
| H | HDDビデオレコーダー | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | |
| P | PDA(携帯情報端末) | 燃えないゴミ | 月2回 | 市指定のゴミ袋。透明・半透明のポリ袋 | |